event


展覧会|我谷盆
10月17-19日
青花室(神楽坂)

講座|金沢百枝
ロマネスク美術への旅4
建築をたのしむ

10月17日1830
青花室(神楽坂)

講座|富井貴志
我谷盆と「欲」

10月18日1830
青花室(神楽坂)

公開会議|生活工芸の100年:
「雑誌」と「うつわ」と
その時代2

10月20日1800
青花室(神楽坂)

旅行|建築家・中村好文さんと
ゆく韓国:建築と家具の旅

10月22-25日

青花祭2025
11月1-3日
青花室+坂田室(神楽坂)

旅行|美術史家・金沢百枝さんと
ゆくスペインロマネスクの旅

10月30日-11月6日

講座|東アジアの工芸と文人3
11月11日1800
青花室(神楽坂)

小慢|中国茶教室
9月+11月
青花室(神楽坂)

茶話会|生活工芸茶会1|安藤雅信+辻和美+三谷龍二
11月23日1330
11月23日1700
青花室(神楽坂)

展覧会|坂田和實の眼|建築家・中村好文との縁
11月24日-2026年2月6日
坂田室(神楽坂)

展覧会|生活工芸と茶
11月24日-12月6日
青花室(神楽坂)

茶話会|工芸と私88|安藤雅信+辻和美+三谷龍二|「生活工芸」と茶
11月24日1830
青花室(神楽坂)

茶話会|生活工芸茶会2|謝小曼
11月24日1100
11月24日1430
11月25日1400
青花室(神楽坂)

講座|古道具坂田と私7|中村好文|「坂田」で買ったモノ
11月25日1830
青花室(神楽坂)
トップへ戻る ▲